久しぶりの投稿になります。
皆さまのご心配やご不安を少しでも無くせるように当院で日頃から行なっていることと、新たにコロナウイルス対策として始めたことを簡単ではありますが、ご紹介させて頂きます。
◎日頃から
・マスクの着用
・手洗い、うがいその後に手指のアルコール消毒
・使い捨てフェイスシートの使用
・院内の清掃をアルコール消毒剤を使用して行っています。(ドアノブ、カゴ、枕、イス等)
・施術後、枕カバー、フェイスシートの交換
・室温を22〜24℃に保つ
・空気清浄機の24時間運転
・湿度を一定に保つために加湿、除湿機の24時間運転
・換気扇を施術中常時運転(以前はお灸の煙対策)
・待ち時間を限りなく0
◎新型コロナウイルス対策
・患者様にも手洗い、手指のアルコール消毒、場合によってはうがいのお願い
・患者様にもマスクのお願い
・換気扇を24時間運転
・扉や窓を半分以上開け、常に外の空気が入り込むようにしております。
・患者様と患者様の間を15〜30分以上空ける(宇佐院、中津院)
・施術着の午前、午後の着替え
・施術後、私達自身と患者様が触った場所のアルコール消毒(ドアノブ、机、かご、ペン、水道蛇口のレバーなど)
・人混みに行かない
・買い物や外出先ではなるべく手袋
・アルコール消毒剤の常時携帯、使用
このような形で細心の注意することと柔道整復師、鍼灸師として、医療に携わる人間として当たり前のことを当たり前に行っております。